message
ピュアな自分を取り戻し
自分にやさしくなれる
TO BEへ自然と近づく
pure life diaryはスケジュール管理を目的とせず
ありたい自分・なりたい自分、を実現する手帳です
自分に厳しくなりがちなTO DO思考から、
自分を大切にする「TO BE思考」へ
TO DO 思考 | TO BE 思考 | |
考え方 | やるべきことばかり考える | ありたい自分から考える |
評価基準 | TO DOリストをこなせたか | 自分のきもちを大切にできたか |
変化 | がんばって変わろうとする | じんわり自然と変化している |
心の状態 | 自分に厳しい | 自分にやさしい |
product



税込み価格 送料無料
2026年1月〜12月
+
・解説ガイドブック(全8ページ)
・スタートガイド動画(ビギナーさん向け/リピーターさん向け)
・オンラインセミナー/ワークショップ(毎月開催)
・メンバー限定動画サイト
・定期開催の作業会
・コラムや最新情報が見れるLINE
・公式サイト購入特典 オリジナルB6方眼ノート(見開き16ページ、非売品)
手帳をご購入いただくと全て無料で活用できます
※郵便番号・ご住所はお間違いのないようゆっくり落ち着いてご入力いただきますようお願いいたします。(ページ下部の「よくある質問」もご参照ください。)
おいしい!役立つ!豪華先行予約特典
2025年8月31日までに本サイトでご予約いただいたみなさま全員に、豪華2大先行予約特典をプレゼントいたします!
なお、決済完了をもってご予約確定となります。お時間に余裕を持ってお手続きください。(恐れ入りますが、9月1日以降のご注文はいかなる理由があっても対象外となります。あらかじめご了承くださいませ。)
特典① 食を楽しむオンラインショップ特別割引クーポン
pure life diary開発者が出会った、福岡県のおいしくてすてきな想いが込められている商品をお得にお楽しみいただけます。(2025年12月31日まで)
クーポンのご利用方法など詳細は、商品発送時のメールにてご案内いたします。

TAISHO COFFEE ROASTER
オンラインショップ内全商品10%OFF(1人1回限り)
糸島市の端っこ、自然豊かな二丈深江ののどかな住宅街の中でじっくり丁寧にスペシャルティコーヒーを焙煎しています。
丁寧に焙煎されたスペシャルティコーヒーや手軽に楽しめる上質な無糖リキッドアイスコーヒーなどお試しくださいませ。
ショップ情報を詳しく見る

タイ料理ドゥワンチャン
オンラインショップ内全商品10%OFF(期限内は何度でもご利用いただけます)
福岡糸島市にある、海が一望に見えるタイ人シェフが作るタイ料理屋ドゥワンチャン。糸島の新鮮な食材やタイ食材を使い海を見ながら美味しいタイ料理を食べ、まるで海外にいるような空間のお店です。
ドゥワンチャンの料理が気軽にご自宅で食べれます。糸島グルメグランプリ優勝のカレー各種など是非ご賞味ください!
ショップ情報を詳しく見る

株式会社やますえ
糸島めんたい 「可也山」270g 10%OFF(1人1回限り)
やますえオンラインショップは、糸島の豊かな海の恵みを中心に全国へ届ける、やますえの公式通販サイトです。
糸島めんたい 「可也山」は、九州福岡おみやげグランプリ2018受賞。糸島のシンボル「可也山」の名を冠した、やますえ自慢の一本物明太子。粒立ちの良いS〜Mサイズを厳選し、糸島の酒と醤油で丁寧に漬け込みました。口に広がる上品な旨みとまろやかな辛さは、ご家庭用はもちろん、ちょっとした贈り物やお土産にもぴったりです。
ショップ情報を詳しく見る

THE AU
オンラインショップ内全商品 3,000円以上ご購入で500円OFF(1人1回限り)
THE AU(ジ・オウ)は、未来に続くライフスタンスを提案する、あなたの暮らしに寄り添うオーセンティックブランドです。私たちが届けたいのは、未来につながる大切な”今”という日常。日頃の小さな幸せや豊かさ、心の平穏をお届けしたいと思っています。
厳選素材を使用し、無添加・無香料で素材本来の美味しさをお届けします。
ショップ情報を詳しく見る
特典②オンラインセミナー参加権
「TO BEを叶える」を科学的に学び実践できる特別セミナーに無料でご招待いたします。
参加方法など詳細は、商品発送時のメールにてご案内いたします。

pure life diary仕様

仕様
・本体(2026年1~12月)/透明カバー/解説ガイドブック 3点セット
・サイズ:A5
・縦約21.5cm×横15.4cm×厚さ約1.5cm
・ページ数:272ページ
・重さ:約400g
・紙質:上質紙
・しおり3本つき
・糸かがり綴じ(表紙カバーのズレによる表紙の折れ癖を防止する「ぐる巻き構造」を採用し強度を上げました)
内容
・セットアップワーク【NEW】
・TO BEチェック診断【リニューアル】
・価値観を知るワーク
・強みを知るワーク【リニューアル】
・強みを深めるワーク【リニューアル】
・カテゴリ別強みリスト100
・心スイッチワーク【リニューアル】
・心スイッチリスト100【NEW】
・TO BEサークル
・思考の枠が広がるTO BEクエスチョン
・モヤモヤしたときの感情ワーク
・2026年ふりかえりワーク
・月間カレンダー
・マンスリーページ
・デイリーページ
・メモページ(見開き32ページ)
detail
pure life diaryの中身

TO BEチェック診断
今の自分の心や生活の状態を可視化できる心の定期診断ができます。
※計4回分ページを収録

価値観を知るワーク
「未来のことを考えなきゃ」と焦る必要はありません。自分の感じるきもちに素直に意識を向けて、まずはやりたいことより、自分の価値観を棚卸しすることから始めましょう。
価値観ワークでは、ジャンルごとに好きなことや大切にしたいことが言語化できます。

TO BEサークル
自分にとって大切な時間の使い方・実はやりたいと思っていたこと・本当は好きなこと・これから挑戦したいことなど、「あなたにとってのTO BE」を8つのジャンルで自由に書きます。内容は変わってもOK!計4回分ページを収録しているので、何度でもメンテナンスしましょう。

強みを知るワーク
強みという「らしさ」を味方にすることで、TO BEサークルを早く軽やかに実現することができます。
「カテゴリ別強みリスト100」も収録しているので、リストから選ぶこともできます。

強みを深めるワーク
強みは、常にすべてのことに発揮されるとは限りません。
多くの場合、強みが発動する条件があります。
発動条件を知り その状況を意図的につくることで、強みをより活かせるようになります。

心スイッチワーク
心スイッチとは、周りの評価や感謝がなかったとしても「好きでやってしまう動作(ピュアな欲求)」。
心スイッチが言語化できると、モチベーションに左右されず、さらにTO BEに向かって自然と行動できるようになります。

思考の枠が広がるTO BEクエスチョン
TO BEサークルに書く内容を、より創造的でワクワクするものにアップデートできるワークです。 自分の可能性をさらに広げたい・今考えている先の景色を見たい・今考えているもっと先へ進みたい、という方におすすめです。

モヤモヤしたときの感情ワーク
うれしい、楽しい、悲しい、腹が立つ…私たちは日々様々な感情を感じています。落ち込んだりモヤモヤしたときは、感情をあるがまま受け止めて自分のきもちを掘り下げるワークで心の内を書き出してみましょう。感情の奥に隠れている願望や本音に気づけるかもしれません。

月間カレンダー
スケジュールはもちろん、体調や食事のログ・一言日記など、自由に記録したいことを書いて楽しむことができます。

マンスリーページ
TO BE サークルに書いたことを実現していくために、 月初に今月やりたいTO BEリストや手放すことを書きます。またTO BEリストをやってみた感想やよかったことなどを書き出して1ヶ月をふりかえることができます。

デイリーページ
その日のTO BEリストを書く他、1日をふりかえって「よかった出来事」「感謝のきもちがわいたこと」を書き込むことができます。あえて枠を小さくして、それぞれ1日3分ほどでも書けるようにしたので、無理なく自然と続けやすいです。

2026年ふりかえりワーク
1年間をふりかえるワークで、改めて、自分ができたこと・よかったこと・大切にできたことなどを書き出していきます。

メモページ
ふりかえりをたくさん書き込みたいときなど、自由にメモスペースとしてお使いいただけます。ユーザーのみなさまからのご要望を受けて、マンスリーページとセットでメモページを収録する他、巻末にもたっぷりご用意しました。
「リバーシブル仕様」採用

好評につき、表紙リバーシブルを今年も採用しました。
カラーは、みなさんからの投票で人気1位だった「くすみグリーン」。気分や場所に合わせて自由にお選びください。
公式サイト限定購入特典

今ご覧いただいているこちらの公式サイトでご予約・ご購入いただいた方に、pure life diaryオリジナルB6方眼ノート(見開き16ページ、非売品)をプレゼントいたします!
feature
pure life diary3つの特徴

自分が「わかる」
- 自分の価値や強みを知る豊富なワーク
- 1日3分のふりかえりで自分のきもちに向き合える
- 3ヶ月ごとに自己理解、心の状態がわかるチェック診断付き

自分にやさしく「かわる」
- 1日3分のTO BEリストでありたい自分へ近づく
- できなかったことよりできたことに気づける自分に変わる
- 3ヶ月ごとにありたい自分を見つめ直せるから人生の純度が上がる

やさしい仕組みで「つづく」
- 1日3分で書けるデイリーページだから続く、書けない日があっても戻って来れる
- 書き方ガイドブック付き
- 手厚い無料サポート▽
- 専用の動画解説サイト
- 毎月ワークショップや質問会がオンライン受講できる(アーカイブ有)
- ユーザー限定LINE公式で手帳の内容やワークについて個別の質問ができる
(LINEの質問は手帳の書き方や内容に関して行っております。人生の悩み相談や病気の治療についてはお答えできかねます)
news
毎年反響!人気の手帳

ウェルビーイングアワード2024でファイナリストに選定
ウェルビーイングな社会を推進するウェルビーイングアワード2024にて、pure life diaryがモノ・サービス部門のFINALISTに選出。

メディアにも多数取り上げられています
NHKあさイチ、雑誌『STORY』、『日経WOMAN』、読売新聞などに掲載。

北海道医療大学の金澤潤一郎先生と共同研究を行っています
pure life diaryがメンタルヘルス、ウェルビーイングなどにどのように効果があるか検証しています。

手帳総選挙初出場第2位
日本手帖の会が主催する100冊の手帳の中から人気の手帳を決める「手帳総選挙2023」に初エントリーし総合2位を受賞。

台湾でも人気
pure life diary開発者の著書『人生の純度が上がる手帳術』が台湾でも翻訳され発売。「手帳総選挙2024」台湾会場で1位を受賞。
なぜ手帳はTO DOリストから「TO BEシフト」する必要があるのか?
このようなことで悩んでいませんか?
- 手帳が続かない
- 自分に自信が持てない
- 間違ってはいけない
- ちゃんとしなきゃ
- やりたいことがわからない
- 自分のことがよくわからない
- 手帳に書いたことが叶う気がしない
悩みを解決するために
①TO DOリストを作る
②時間管理に取り組む
③自己分析をする
などの努力をしてきたのではないでしょうか?
しかし手帳を作っている私たちでさえ、テクノロジーが進化して、便利なツールがたくさん出てきたり、AIによって世界が変わるなかで、これらのことをすべて手帳でやることがベストな選択とは考えていません。
TO DO管理や時間管理はデジタルツールの方でやる方がいいことも多く、実際そうしている手帳ユーザーさんも年々増えています。
このような時代のなかで手帳の役割は何か?
その答えは、AIに聞いても答えてくれない「わたし」のことを深めたり、大切にしたり、自己実現をサポートすることだと考えています。
なぜなら、現代人の私たちは忙しいがゆえに「わたし」のことが後回しになってしまうから。「わたし」のきもち、やりたいこと・やりたかったことなど。
多くの人がタスクにまみれて後回しにしてしまっている
「いつかやれたらいいな」
「いつか大切にできるようになったらいいな」
といった隠れた本当の望みを心の奥から取り出して、現実世界に書き留めて叶えていく。そして、自分を大切にする。
これらの手助けになるツールとして現代社会において最も適しているのが手帳だと私たちは考えています。
ノートでも自分をふりかえることやありたい自分を描くことはできますが、手帳は毎日使うものなので、ありたい自分へ変化する習慣化にしやすいのです。
だからこそ手帳はTO DOリストや時間管理から、ありたいを叶えるTO BEで使うことがよいと私たちは考えています。
私たちが伝えたいことは、今までやってきたことや今やっていることを否定することではありません。TO DOリストをこなしてきた努力は「経験力」、「がんばれる力」になっています。
努力の方向を自分に厳しくなりがちなTO DO思考から、自分を大切にする「TO BE思考」へ、少し軌道修正するだけでいいのです。
TO DO 思考 | TO BE 思考 | |
考え方 | やるべきことばかり考える | ありたい自分から考える |
評価基準 | TO DOリストをこなせたか | 自分のきもちを大切にできたか |
変化 | がんばって変わろうとする | じんわり自然と変化している |
心の状態 | 自分に厳しい | 自分にやさしい |
pure life diaryが生まれたストーリーと想い
普段私たちが行っているコーチング、カウンセリング、脳や心のしくみである認知科学のメソッドを手帳に詰め込んだら、多くの人に届けられるのでは?と思ったところから開発が本格化しました。
どうしてもマンツーマンで行うサービスは私たちが提供できる人数に限りがあり、料金も高くなってしまいます。手帳なら年間3,980円、1ヶ月にならすと331円、経済的な事情に関わらず人生が変化するサポートができると思いました。私たちが毎月のワークショップなどのユーザーサポートをすべて無料にしている理由もこのような経緯からです。
さらに手帳ならセッションと違い、毎日を伴走してくるパートナーにも習慣にもなります。
開発の詳細なストーリーの詳細記事
『pure life diary』 ができるまで
手帳開発者

本橋 へいすけ
個人、法人向けに延べ1万人以上を対象に認知科学をベースにした講座やコーチング、コンサルティング等を行う。
著書『人生の純度が上がる手帳術』など

井上 ゆかり
延べ1万人以上の内向型やまじめながんばり屋さん向けに講座やカウンセリングを行う。日本人女性初の内向型本の著者。
著書『世界一やさしい内向型の教科書』『もう内向型は組織で働かなくていいい』など
pure life diaryを使う3ステップ

voice
お客さまの声

1日のふりかえりスペースに読んだ本の感想や気づきを書き込んでいたら、そこから改めて自分がどんな人間になりたいか?というのが自分の中で明確になってきました。迷いだったり、「自分なんて…」がなくなってきている感じです。

pure life diaryを書いて、自分の中にこんなにも気持ちが溢れていたなんて驚きました。ありがとうございます。

今日のよかったことを書く欄があって思い出せるのが良い。嫌なこととか疲れたこととかが頭の中を占有してても、無理矢理でも良かったこと思い出して書くと、嫌な記憶が薄れます。

pure life diaryは見返す・振り返る機会が多いので日を追うごとにいつの間にか理解が深まっているように思います。さらに無料サポートのワークショップを視聴することで、腹落ちするくらい理解が進みます。

ワークショップで一緒に同じ手帳を使うみなさんと共有できたり発見できたり、ワクワクできるプラスαを得られてることがうれしく、楽しいです。それだけでも、この手帳に出会えてよかったなぁって思いました。

ワークについてもしっかりワークショップなどで伴走してもらえる環境に感謝です。

無料サポートイベントの「月末ふりかえり会」は「みんなで集まる日だ」と枠を用意しておくから、きちんと月のふりかえりができるのが凄くありがたいです。

わたしはpure life diaryにネガティブな気持ちも書いてます。でも「ネガティブ」を書いているというより、単に「わたしは今こう思っている」というフラット感覚で書いています。そんな風に考えて書けるようになったのもpure life diaryのおかげです。

私はこうしたいんだな、こう思っていたんだな、とここ最近ぐるぐるとしていたことに向き合うことができ、体がぽかぽかして体の感覚を感じることができました。
Q&A
よくあるご質問
2025年8月31日までのご予約分(決済完了)につきましては、9月中旬以降順次発送を予定しております。
なお、発送からお手元に届くまでにかかる時間は地域によって異なります。ご了承くださいませ。
下記お問い合わせフォームより正しいお届け先をご連絡いただきますようお願いいたします。
恐れ入りますが、日時指定はいたしかねます。お届け日をご指定いただくことが叶わず大変心苦しいのですが、お届けまでお待ちいただけると幸いです。なお、1冊ご注文いただいた場合はネコポスでのお届けとなり、基本的にはポスト投函されます。ご確認いただきますようお願いします。
クレジットカード ・PayPal・振込(コンビニ払い)などからお選びいただけます。
どちらでご購入いただいても同じサポート体制を受けていただけます。ご安心ください。
こちらの公式サイトからご注文ください。公式サイトでごご購入いただいたみなさまにプレゼントいたします。(Amazon・楽天・店舗などでのご予約・ご購入は対象外となりますのでご注意ください。)
こちらをご参照ください。
https://note.com/purelife_diary/n/n27035bc25ca0
全国の書店や文具店さまでもご購入いただけます。(9月下旬以降順次店頭に並ぶ予定ですが、タイミングは店舗により異なります。)
詳細につきましては、分かり次第情報を更新いたします。
大変申し訳ございませんが、システムの仕様上1回のご注文で登録できるご住所は1ヶ所のみとなっております。ご注文作業の手間をお掛けし恐縮ですが、配送先ごとに複数回ご注文手続きをお願いいたします。(国内でしたら冊数や回数に関わらず送料は無料なのでご安心ください。)
はい。国によって送料やお届け時期の目安が異なるため、個別に対応させていただきます。お問い合わせフォームにてお住まいの国名・希望購入数をお知らせください。
お問い合わせフォームはこちら
https://purelifediary.com/contact/
本当に大切なのは自分にやさしくなってありたい自分に少しずつ変化していくことなので、”ちゃんと書く”必要はありません^^(開発者も毎日書いていませんし、空欄のままのワークもあります)ガイドブックや解説動画なども参考にしながら、ご自身のペースで楽しんでください。
また、pure life diary2026をご購入いただいた方は、毎月のワークショップ・解説動画・LINEでの質問などすべてのサポート体制を「無料」でお届けいたしますので、ぜひご活用ください。
ショッピングガイド
送料について
送料無料でお届けします。(日本国内のみ)
配送について
日本国内はヤマト運輸にてお届けいたします。
海外は書留小形包装郵便にてお届けする予定です。
お支払について
ご利用いただけるお支払い方法
・クレジットカード (ご注文時にお支払いが確定します)
・PayPal(ご注文時にお支払いが確定します)
・振込(コンビニ払い)
キャンセルについて
ご注文確定後のキャンセル・変更はお受けいたしかねます。今一度お客様ご自身でお確かめの上ご購入いただきますようお願い致します。
不良品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに商品内容をご確認ください。次の商品のご返品はお受け致しかねますので、あらかじめご了承ください。
ご記入・ご使用された商品/商品到着後7日以上経過した商品/お客様側の責任によりキズや汚れが生じたもの
落丁や乱丁等ございましたら、商品到着の7日以内にお問い合わせフォームにてご連絡ください。
不良品の返送時及び交換商品発送時の送料、ご返金の際の振込手数料等は全て弊社にて負担いたします。
再配送について
「あて所不明」「宛名不完全」等、配送業者より商品が返送され、再発送をする場合の送料はお客様のご負担とさせていただく場合がございます。
郵便番号・ご住所の入力はお間違いのないようお願いいたします。
お使いのモニターの発色具合などによって、実際のものと色が異なる場合がございます。
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
営業時間:10:00~19:00 定休日:土・日・祝祭日